社協会費
社協会費のお願い
豊後高田市社会福祉協議会では、地域の皆様一人ひとりに福祉の担い手となっていただきたく、会員制度を実施しています。会員になることによって、皆様が社会福祉事業に参加していただくという意味があります。皆様から寄せられた会費は、福祉団体の活動助成や育成など有効に活用しています。社協の趣旨・目的を理解し、一人でも多くの皆様が会員としてご協力して下さるようお願いします。
○一般会員
一世帯1口 年額500円
一世帯1口 年額500円
○賛助会員
1 口 年額2,000円
1 口 年額2,000円
※会費は年間を通して受付ています。なお、7月~8月は自治委員さんのご協力をいただき、世帯へ納入をお願いしています。
令和元年度社協会費の報告
<令和元年会費実績>
一般会員
| 賛助会員
| 合計
| ||
6,639口
| 3,319,500円
| 61口
| 122,000円
| 3,441,500円
|
<令和元年度会費の使途>
使途内訳
| 金額
| 割合
|
①福祉関係団体への助成金のために
(民生委員児童員協議会、地区社協、ボランティア協力校等への助成に) | 1,300,000
| 37.8%
|
②企画・広報事業のために
(社協だよりの発行(年6回)、地域福祉推進大会の開催に) | 1,100,000
| 32.0%
|
③ボランティア事業や調査、研究事業に
(夏のボランティア体験活動経費・研修会の経費等、調査研究に) | 50,000
| 1.5%
|
④地区社協・サロンの推進にかかる経費
| 970,000
| 28.1%
|
⑤法人運営
| 21,500
| 0.6%
|
合 計
| 3,441,500
| 100.0%
|